【HS】進化シャーマン・スープレックス
2017年9月12日 ハースストーン
現在使用している、トークンを増やしまくって《進化》を撃つシャーマンデッキですが、そのものズバリ、進化シャーマンというアーキタイプらしいです。
ソロアドベンチャーやパックで入手した神話レアみたいなカードをすべて注ぎ込み、《進化》の2倍の効果をもたらす《告死隠者スロール》を生成しましたけど、どうなんでしょうねぇ?
何戦か試してみましたが、このスロールで効果的に勝利した!というのはない感じ。
大抵の勝ち手段はクリーチャーをずらっと並べ、《盾持ち》や挑発持ちトーテムで守りつつの《血の乾き》ですから、もしかしたらいらなかったかもしれません。
いやまぁ、面白いし派手だから良いのですけどね。
兎に角相手の全体除去がキツくって、負けている試合は大体上手く捌かれて負けております。
自軍のステータスは基本的に低いので、例えば1/1トークンに対して1/2で殴られるだけでも逆転出来ません。
仮に、MTGで言うところの《熱情》でもあれば、1ターンにトークンをガーッと並べて全体強化ドーン!みたいな事になるのですが、まぁ、難しいですよねぇ。
にっちもさっちもいかなくなった時のお守りとして、《火山噴火》が欲しい。
それでも多分、ジリ貧で負けるのですけども。
ソロアドベンチャーやパックで入手した神話レアみたいなカードをすべて注ぎ込み、《進化》の2倍の効果をもたらす《告死隠者スロール》を生成しましたけど、どうなんでしょうねぇ?
何戦か試してみましたが、このスロールで効果的に勝利した!というのはない感じ。
大抵の勝ち手段はクリーチャーをずらっと並べ、《盾持ち》や挑発持ちトーテムで守りつつの《血の乾き》ですから、もしかしたらいらなかったかもしれません。
いやまぁ、面白いし派手だから良いのですけどね。
兎に角相手の全体除去がキツくって、負けている試合は大体上手く捌かれて負けております。
自軍のステータスは基本的に低いので、例えば1/1トークンに対して1/2で殴られるだけでも逆転出来ません。
仮に、MTGで言うところの《熱情》でもあれば、1ターンにトークンをガーッと並べて全体強化ドーン!みたいな事になるのですが、まぁ、難しいですよねぇ。
にっちもさっちもいかなくなった時のお守りとして、《火山噴火》が欲しい。
それでも多分、ジリ貧で負けるのですけども。
コメント