【HS】パワー30のドラゴンかぁ、凄いなぁ、でもライオンに変えちゃえ!
【HS】パワー30のドラゴンかぁ、凄いなぁ、でもライオンに変えちゃえ!
【HS】パワー30のドラゴンかぁ、凄いなぁ、でもライオンに変えちゃえ!
あまりやる気が起きなくて断念していたアドベンチャー“凍てつく玉座の騎士団”。

しかし先日、リンク仲間の雪さんが、果敢に最終ボスへ挑んでいるのを見て、ちょっとやる気が出ましてね。
あまり無理をしない程度に、冬山登山を始めております。


私のやる気を0にした元凶・武器カードでしか倒せない骸骨さんを撃破し、やって来たのはレディ・デスウィスパーの間。

こちらの場にはあらかじめ、傷を負ったドラゴンがおりましてね。
パワーが30もあるものの、傷を負っていると攻撃出来ないので、回復などをしてボスを倒せ!というミッションのようです。

で、肝心のボス、レディ・デスウィスパーのステータスを見たら

ライフ30+装甲90(ライフ120)と、こちらの全クリーチャーのタフネスを毎ターン1に変える能力持ち


・・・ん?面倒な事をしないで、そのまま殴り倒した方が早いのでは?

どんな相手か分からなかったので、取り合えず進化シャーマンを持って来ていた私は、先手1ターン目に負傷ドラゴンに《変身》を撃ち、ライオンこと《サバンナ・ハイメイエン》に変えます。

あとは《炎の舌のトーテム》で強化しながら、相手の出してくるクリーチャー(軒並み低ステータス)を蹴散らし、普通に120点削りきって勝ち。

良かった、拐われたドラゴンなんて、ここにはいなかったんだ!(何


調べてみたら、沈黙系呪文でドラゴンのデメリットを消したり、疾走を付けて60点ダメージを与えるなど、ドラゴンを活かす方法が結構あったようですね。

ドラゴンを使った派、使わなかった派に分かれるでしょうけど、どちらにせよ倒せているなら問題はないです。

それにしても、リッチキングがかなり面白い。

「見て見て!この骸骨、初めて作ったレジェンドで、お気に入りなんだ!」

とはしゃいで見せたかと思ったら

「どうしてあのカードをデッキの入れていないんだ!
そんな構築信じられない!」

「僕、実は何回もレジェンド・クラスになっているんだよ!」

「僕のあげたカードに歯型がついている!
あれほどスリーブに入れる様言っていたのに!」

と、怒ったり自慢したりと、かなり感情豊かです。

なんかこう、自宅にこもりがちではあるものの、一生懸命カードゲームに打ち込んでいる子供を見ている様で和みます。

親睦の証として、りっちゃんと愛称で呼びたくなりますね。(笑)

コメント

re-giant
2017年9月19日20:21

>ドラゴンを使った派、使わなかった派に分かれるでしょうけど、
>どちらにせよ倒せているなら問題はないです。

開発側でそこを無理に縛らない自由さがいいですよね。絶対このギミックつかえ!、じゃなくて、あえてイバラの道を行くもよかろう、という懐の広さ。

生息条件(島)
2017年9月19日21:03

>re-giantさん

本当にこの自由度の高さは助かります。

ゲームによっては、強制的にやりたくもない作業をさせられる事もありますけど、私はそういうのに結構萎えてしまう方なのでねぇ。(苦笑)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索