【HS】ジャイアント・フィーバー(デッキ)
2017年9月25日 ハースストーン コメント (2)
進化シャーマンだとそろそろ限界を感じてきたので、コントロール寄りのシャーマンデッキを組みました。
トーテム召喚と軽量全体除去で序盤を凌ぎながら、《炎まとう無貌のもの》、《豪雪の巨人》、《魔力の巨人》といったファッティで押し込むデッキです。
大分パーツが足りていない感がありますけど、逆に普通だったら入っているべきカードが入っていない事で、相手の方の計算を狂わせるようでしてね。
少しずつではありますが、白星を増やしてくれております。
《ガーディアン・メディブ》は、一番大きな呪文でも5マナですから、大したミニオンを呼んではくれないのですが、メディヴが倒されても後続を増やしてくれるというだけでありがたいです。
何戦かしたところ、大型ミニオンは確定除去で倒されるというよりも、何枚かのカードを使って削りきられる事が多かったのでね。
そうやって相手のリソースを使わせてから、残党狩りの除去呪文で後続を呼んで殴れるのは、かなり噛み合っている気がしますよ。
今のところ、ランク5の星4つ。
あと2回勝てればランク4ですが、かなり難しそうではあります。
やっぱりこの、「2連敗しても、2連勝出来れば星が増える」という連勝ボーナス・システムが無いのはキツいですねぇ。
レジェンド・クラスの方々って、一体どうやって勝ち越ししているの?って感じ。
それなりの速度でランクを上げては来られましたが、所詮はそこまでのお話。
ここからどうするか?が重要なので、少しでも上を目指したいものです。
ストームフォージド・アックス 2
メイルシュトロームのポータル 2
原始フィンのトーテム 2
退化 2
酸性沼ウーズ 2
ストーンヒルの守護者 2
マナの潮のトーテム 2
ライトニングストーム 2
呪術 2
炎まとう無貌のもの 2
翡翠の稲妻 2
吸血蟲 2
火山噴火 2
ガーディアン・メディヴ 1
豪雪の巨人 1
魔力の巨人 2
トーテム召喚と軽量全体除去で序盤を凌ぎながら、《炎まとう無貌のもの》、《豪雪の巨人》、《魔力の巨人》といったファッティで押し込むデッキです。
大分パーツが足りていない感がありますけど、逆に普通だったら入っているべきカードが入っていない事で、相手の方の計算を狂わせるようでしてね。
少しずつではありますが、白星を増やしてくれております。
《ガーディアン・メディブ》は、一番大きな呪文でも5マナですから、大したミニオンを呼んではくれないのですが、メディヴが倒されても後続を増やしてくれるというだけでありがたいです。
何戦かしたところ、大型ミニオンは確定除去で倒されるというよりも、何枚かのカードを使って削りきられる事が多かったのでね。
そうやって相手のリソースを使わせてから、残党狩りの除去呪文で後続を呼んで殴れるのは、かなり噛み合っている気がしますよ。
今のところ、ランク5の星4つ。
あと2回勝てればランク4ですが、かなり難しそうではあります。
やっぱりこの、「2連敗しても、2連勝出来れば星が増える」という連勝ボーナス・システムが無いのはキツいですねぇ。
レジェンド・クラスの方々って、一体どうやって勝ち越ししているの?って感じ。
それなりの速度でランクを上げては来られましたが、所詮はそこまでのお話。
ここからどうするか?が重要なので、少しでも上を目指したいものです。
コメント
勝率51%として、525勝500敗でレジェンドになれます。
・・・という計算で上がっていくのですが、ぶっちゃけ無理して狙うほどの賞品はもらえません。1回目は特製カードバックがもらえるのですが。
私の場合はたまたま連勝できたので上がれたのですが、二度と狙おうとは思いません。ゲームを楽しんだ結果としてレジェンドに・・・と考えたほうが楽ですよ。
賞品が欲しくてやると言うよりも、レジェンドになった方が、デッキが大衆の目に触れる機会が多いと聞きましたのでね。
どうせやるのであればレジェンドを狙い、その過程で私の大好きなシャーマンの普及になれば良いと考えております。
まぁ、ただの自己満足ですよ。(笑)