【HS】失うものなんて何もない
あと1勝でランク4だ!というところまで行ったものの、そこから一歩進んで二歩下がるを繰り返して、星が無くなりました。

ランク5は、星が0になってもランク落ちする事がないので、これを幸いにと色々と試してみております。
いやまぁ、デッキやカードがある訳ではないので、細かい調整ばかりですけどね。


昨日の日記に投稿したデッキは、オーバーロードのファッティを叩きつけるタイプへと変化したのですが、なんとも微妙。

動きがもっさりしているので、特にDKプリーストが出ると軒並み除去された後、呪文連打からのヒーローパワーゴリ押しでやられてしまいます。

次にメインデッキだった進化ですが、勝つ時は圧倒的に勝つものの、負ける時は完全に捌かれるという、相変わらずなムラっ気。

エレメンタル・シャーマンは、コンスタントに出したミニオンで制圧はするのですけど、上記のファッティデッキ同様動きがもっさりしているので、メイジやプリーストのコンボが間に合ってしまうのです。

うぅむ、厳しい。(汗)


なんだかんだ足掻いても、私は所詮初心者であり、カードもろくに把握出来ておりませんからねぇ。

ランク5以上の洗礼を受けていられるだけ御の字なので、あと数日ではございますが、今の状況を楽しみたいと思います。

どうやら私って、MTGでもシミック縛りをしている様に、限られた手段の中でメタデッキにどう切り込んで行くかを考えるのが、大好きみたいです。(笑)

コメント

re-giant
2017年9月27日10:32

1年以上遊んでますが一度もランク5以上になったことないです(アリーナメインということもありますけど)。だからすごいなあと思ってます(小並感)

あと1つのデッキを微調整しながらコツコツ使い続けるの楽しいですよね。どんどん手になじんでくると感覚とか、新しいカード出ると「これが使えそう」という宝探し的なワクワク感もありますし。

生息条件(島)
2017年9月27日13:31

>re−giantさん

アリーナメインであれば、そこに時間を割かれてしまって、ランク戦はあまり出来ませんよね。
ランク戦で勝ち上がっても、そこまで旨味がないという方もおりましたし。

様々なヒーローを使って自己表現をする方もいれば、カード1枚変えるかどうかで延々悩む者もいる。
こういうゲームは性格が出て、本当に面白いと思います。

次のエキスパンションがいつ出るかは存じませんけど、早く宝探しがしたいです!(笑)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索