白装束パルスィを作りました
白装束パルスィを作りました
白装束パルスィを作りました
正直、作った私自身もギョッとする姿。
ノリで作ってしまいましたが、これ、需要あるのでしょうか?(苦笑)

今回のは頭に乗せるやつと金槌のみで、首から下げる鏡と一本歯の下駄は、後日改めて。

と言いますか、一本歯の下駄って、確実にバランスが悪くて立たないのですよねぇ。
歯を厚くしたら全然一本歯じゃなくなりますし。

やはり、透明なビーズを使って、一本歯に見せるしかないのでしょうか。


3枚目の写真は、お手本サークル様のパルスィを真ん中に、私の作品を並べてみたもの。

今月15日に行われた例大祭で、初めてアイロンビーズの世界に触れて、ここ10日くらい作り続けてきましたけど、なかなか壮観。

これからも色々な水橋パルスィを作ろうと思いますが、置き場所どうしましょう。(笑)

=====================

ハースストーンは、なんかあれこれしていたらランク9になりました。

ですが、そこから先が全然進まず、行ったり来たりしております。

ランク5、間に合うかなぁ。

コメント

レベラー
2017年10月26日22:01

白装束パルスィ!
順調に増殖して行っているようで何よりです!
相手を呪うのはもちろん、橋姫伝説的には、この装束で貴船様の儀式をして鬼神の力を得たのでしたっけ?

生息条件(島)
2017年10月27日12:18

>レベラーさん

数をこなす事で作業スピードも上がってきている気がしますし、一石二鳥です。

そうですね、橋姫の丑の刻参りは、“相手を呪い殺す”のではなく、“この手で殺したいから力を貸せ”という儀式です。

実はかなり武闘派な水橋パルスィ。(笑)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索