脳内ポケモン旅
2017年11月18日 Magic: The Gathering コメント (2)
女の子を主人公に選び、名前はパルスィにしました。
最初の相方は散々迷ったのですが、Z技のポーズをパルスィが行うと妄想した場合、ガオガエンのZ技が一番萌え燃えたので、ニャビーを選択。
早く進化させて、連発したいです。
それにしても、本当にポケモンの世界観やゲームシステムが、進化しまくっておりますね。
『交換に通信ケーブルを使わない』という時点で驚いてますけど、ゲーム中でもサイバーチックな世界に飛び込んで色々したり、主人公の服装を変えたり、ポケモンに乗っかって困難を乗り越えたりと、本当に凄い。
技マシーンも使い捨てではなくなっておりますし、もうバッジや自転車の時代ではないのですねぇ。
浦島太郎な感覚ですよ。
ミニゲームっぽいのも豊富で、あれこれやりたくなりますけど、年明けまでにゲームをクリアしつつ、ポケモンもそこそこ育てていなければならないので、まずは物語を進めていきませんとね。
今ようやく2つ目の島に辿り着き、水ポケモン使いっぽい女の子の試練を乗り越えたところです。
まだまだ先は長い・・・
最初の相方は散々迷ったのですが、Z技のポーズをパルスィが行うと妄想した場合、ガオガエンのZ技が一番
早く進化させて、連発したいです。
それにしても、本当にポケモンの世界観やゲームシステムが、進化しまくっておりますね。
『交換に通信ケーブルを使わない』という時点で驚いてますけど、ゲーム中でもサイバーチックな世界に飛び込んで色々したり、主人公の服装を変えたり、ポケモンに乗っかって困難を乗り越えたりと、本当に凄い。
技マシーンも使い捨てではなくなっておりますし、もうバッジや自転車の時代ではないのですねぇ。
浦島太郎な感覚ですよ。
ミニゲームっぽいのも豊富で、あれこれやりたくなりますけど、年明けまでにゲームをクリアしつつ、ポケモンもそこそこ育てていなければならないので、まずは物語を進めていきませんとね。
今ようやく2つ目の島に辿り着き、水ポケモン使いっぽい女の子の試練を乗り越えたところです。
まだまだ先は長い・・・
コメント
私も初代金銀いらい、やったことない組なので、ビックリです!
(Z技とかもうわさでしか聞いたことがないのですが、技タイプごとに、主人公がするポーズが変わるのでしたっけ?)
それと、アイロンビーズパルスィさんの横にいる純狐さんが気になります!
ライバルの名前を純狐さんにされたとかですかね?
根本的な趣旨は一緒なのですけど、システムが進化していて本当に驚きますよ。
ただ、あれこれ増えすぎて疲れる、昔の方がシンプルで良い、とも感じてしまいますが。
おじさんになってしまった証拠ですかね。(苦笑)
Z技は、タイプ毎にポーズが変わります。
ライバルキャラっぽいのはいるのですけど、名前は固定されております。
そして純狐さんは、水橋パルスィと一緒に踊るMMD動画がニコニコ動画にあり、それに感銘を受けて作成したものです。