オレたちのうきん族
2018年1月11日 Magic: The Gathering最近、ポケモンしながらアイロンビーズしながらMTGのデッキを考えております。
ハースストーンに割ける時間が少なくなりがち。
以前はその枠がMTGでしたけど、流石に新エキスパンションが出た上に、シミックカラーのパーツも増えたとなればねぇ。
甥っ子との対戦の為だけのポケモンであり、もう対戦で十分遊べるだけの数は揃っているのですが、飽きさせたくないなーと思って、色々育ててしまいます。
まぁ、ポケモン対戦動画で見るような、色々考えられた技構成ではなく、本当にただ攻撃とか素早さに努力値を振って、攻撃技を連打するだけの脳筋仕様なんですけれども。
格闘統一パで遊んでいたら、なんかエスパーと飛行のみで固めてくるようになり、下手したらドラゴン/飛行が3体とか出るのでね。
4倍ダメージの冷凍パンチで沈め続けるのはなんなので、方向転換しております。
甥っ子がタイプ相性を学び、こちらにメタを張ってくるのは喜ばしい事なのですが、流石にねぇ。
あと、本当に子供ってドラゴンと伝説が好きなんだなって思う。
分かる。
で、なんかもう回り回って、好きなポケモンを育てておりますよ。
基本この中から選出し、たまにあれこれ入れ替えていこうかな、と思っております。
一応シングルレートで使ってみたら、うん、勝てる時もあるけどほぼ負ける、といった感じ。
まぁ、正直ミミッキュやらギャラドスを入れたパーティーで勝っても全然嬉しくなかったですから、好きなポケモンでわちゃわちゃするのが、エンジョイ勢としては良さそうですね。
ただ、あまりにも脳筋過ぎるので、もう少し変化球も入れたいな、とは思いますが。
ハースストーンに割ける時間が少なくなりがち。
以前はその枠がMTGでしたけど、流石に新エキスパンションが出た上に、シミックカラーのパーツも増えたとなればねぇ。
甥っ子との対戦の為だけのポケモンであり、もう対戦で十分遊べるだけの数は揃っているのですが、飽きさせたくないなーと思って、色々育ててしまいます。
まぁ、ポケモン対戦動画で見るような、色々考えられた技構成ではなく、本当にただ攻撃とか素早さに努力値を振って、攻撃技を連打するだけの脳筋仕様なんですけれども。
格闘統一パで遊んでいたら、なんかエスパーと飛行のみで固めてくるようになり、下手したらドラゴン/飛行が3体とか出るのでね。
4倍ダメージの冷凍パンチで沈め続けるのはなんなので、方向転換しております。
甥っ子がタイプ相性を学び、こちらにメタを張ってくるのは喜ばしい事なのですが、流石にねぇ。
あと、本当に子供ってドラゴンと伝説が好きなんだなって思う。
分かる。
で、なんかもう回り回って、好きなポケモンを育てておりますよ。
◆ゴルダック
H4/C252/S252
ひかえめ/ノーてんき/水Z
冷凍ビーム/目覚めるパワー(電気)/アクアジェット/熱湯
◆ベロベルト
H252/B4/C252
ひかえめ/マイペース/ノーマルZ
大文字/冷凍ビーム/10万ボルト/破壊光線
◆パッチール
H252/A252/C4
勇敢/マイペース/気合いのタスキ
フラフラダンス(ジタバタ)/ねこだまし/捨て身タックル/トリックルーム
◆オコリザル
H4/A252/S252
陽気/負けん気/こだわりスカーフ
インファイト/ストーンエッジ/とんぼ返り(地震)/冷凍パンチ
◆ハリテヤマ
H4/A252/D252
いじっぱり/根性/どくどく玉
インファイト/ヘビーボンバー/はたき落とす/ねこだまし
◆チルタリス
H4/C252/S252
臆病/フェアリースキン(メガ進化時)/チルタリスナイト
冷凍ビーム/ハイパーボイス/羽休め/龍の波動
基本この中から選出し、たまにあれこれ入れ替えていこうかな、と思っております。
一応シングルレートで使ってみたら、うん、勝てる時もあるけどほぼ負ける、といった感じ。
まぁ、正直ミミッキュやらギャラドスを入れたパーティーで勝っても全然嬉しくなかったですから、好きなポケモンでわちゃわちゃするのが、エンジョイ勢としては良さそうですね。
ただ、あまりにも脳筋過ぎるので、もう少し変化球も入れたいな、とは思いますが。
コメント