と思っていたら、禁止されて《草生した屋敷》生える。

スタンダードで禁止

《霊気との調和》
《ならず者の精製屋》 
《暴れ回るフェロキドン》 
《ラムナプの遺跡》


これで、結構な数のカードが禁止されましたね。

スタンダードから離れて久しいですし、環境を知らない私が意見するのもなんなのでコメントは控えますが、カラデシュって本当に凄かったんだなって思います。

むしろ凄すぎた。

まぁ、アモンケットとイクサランからも出たので、イクサランブロックだけが害悪ではないですけどさ。

ただ、諸悪の根源だったってだけで。



考えようによっては、ガラッと環境が変わるので、オリジナルデッキで殴りこむのには良い環境かもですね。

本日は仕事が15時には終わるので、安いカードを揃える為に、アメドリ仙台店さんへ行こうと思いますよ。

マーフォーク揃えなくちゃ!

コメント

migiT
2018年1月16日15:41

シミックカラーから禁止カードが出た記念すべき日ですね(・ω・)

昼ネコ
2018年1月16日21:15

アモンケットとイクサランからも禁止を出したことで、イクサランブロックへの圧力を弱めようというマローの罠w
カラデシュすごいんだ、カラデシュwww

生息条件(島)
2018年1月17日1:36

>migiTさん

そう言えばそうなのですよね。

EDHも含めた環境は置いておいて、ある意味快挙と言っていいかも知れません。

ただ、《ならず者の精製屋》以上の性能のカードを貰えないのかと考えると、戸惑ってもしまいます。(何


>昼ネコ

なんか、「ますます暴れるのは目に見えているから、ついでに摘んでおくか」みたいに、とばっちりで禁止された感が凄いですよね。

カラデシュの凄さが、多方面に影響していく・・・

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索