本日発売のバトルボンド 。
その中で、値段の高いカードはなんだろう?と思って調べたら
となっておりました。
本家ほどではないにせよ、確実に悪さをしそうな《闘技場の首長》と、器用な働きをしてくれる《呪文探求者》は納得のランクイン。
やっぱり軽いサーチ・カードは評価されますよね。
再録組は置いておいて、新カードはそこまで価格的に高くはないですが、それは勿論スタンダードやした環境用ではなく、あくまでも多人数戦を想定したパックだから。
むしろ低価格の方が、人を誘いやすく、色々デッキを組んで遊べて良いですよね。
いやまぁ、あまり高いカードがないと、お店としては困ってしまうのでしょうけれども。
私が統率者で使おうと思っていたいくつかのカードは
ゲームプラン/80円
空想の友人、トゥーシー/180円
知恵の目、ゼンドスプルト/50円
気前のいい贔屓筋/130円
空想小僧、ピール/130円
ピールの気紛れ/130円
という、信頼と実績のシミック値段。
全部買っても700円と、これで楽しくて周りをワクワクさせるデッキが組めるというのですから、やっぱりシミック連合は最高なんだなって。
さぁ、皆様も、シミック連合に入りましょう!
その中で、値段の高いカードはなんだろう?と思って調べたら
闘技場の首長/3,780円
真の名の宿敵/2,780円
倍増の季節/2,580円
呪文探求者/1,980円
土地税/1,380円
棘茨の君主/1,180円
ウィル・ケンリス/1,080円
価格参考:シングルスター様
となっておりました。
本家ほどではないにせよ、確実に悪さをしそうな《闘技場の首長》と、器用な働きをしてくれる《呪文探求者》は納得のランクイン。
やっぱり軽いサーチ・カードは評価されますよね。
再録組は置いておいて、新カードはそこまで価格的に高くはないですが、それは勿論スタンダードやした環境用ではなく、あくまでも多人数戦を想定したパックだから。
むしろ低価格の方が、人を誘いやすく、色々デッキを組んで遊べて良いですよね。
いやまぁ、あまり高いカードがないと、お店としては困ってしまうのでしょうけれども。
私が統率者で使おうと思っていたいくつかのカードは
ゲームプラン/80円
空想の友人、トゥーシー/180円
知恵の目、ゼンドスプルト/50円
気前のいい贔屓筋/130円
空想小僧、ピール/130円
ピールの気紛れ/130円
という、信頼と実績のシミック値段。
全部買っても700円と、これで楽しくて周りをワクワクさせるデッキが組めるというのですから、やっぱりシミック連合は最高なんだなって。
さぁ、皆様も、シミック連合に入りましょう!
コメント