ポケモンカードを始めたばかりでなんなのですが、このカードゲームって、非常にフェアなんですよね。
どのデッキも、強力なドローとサーチカードを使えるので、デッキの回り具合にMTG程の差がありません。
例えて言えば、どの色のデッキでも、1ターンに1回《連絡》や《意外な授かり物》を撃てるという感じ。
その上、打ち消し呪文や確定除去といった妨害が極端に少ないですから、逆転しにくく、言ってしまえば回ったもん勝ちです。
勿論、私がまだ体験していないだけで、逆転も容易だぜ!というカードや戦略も、あるのかもしれませんけどね。
そういう理由で、それなりに組んでさえいれば、本当にどのタイプ(MTGで言う色)でも勝てると思います。
仮にメタの上位のデッキがあったとしても、そのタイプ(色)に強いデッキで挑めば、上記の通り逆転しにくいゲームの特性上、メタ食いがしやすい。
で、メタに強いデッキ、に強いデッキ、に強いデッキ・・・という感じで、メタ環境に上手く乗れさえすれば、一時的にでもチャンスがあるという印象を受けました。
ただこれは、本当にネットやら人の話などで情報収集した結果、私が感じた事なので、マトを外れている可能性は高いですけどね。(苦笑)
さて、という事は、です。
極端に変な組み方さえしなければ、どのポケモンを使っても、連勝は無理でもそれなりに楽しむ事は可能な訳です。
特に私のような初心者の場合、どれが強いのかよく分かっていないので
「ゲームで使っていたこのポケモンを使いたい!」
みたいな感じで、ポケモンのゲームソフトで抱いた愛着をそのまま、カードゲームに持ってきがちだと思いますが、それで十分楽しめるというのは、嬉しいですよね。
勿論ポケモンによって、ゲームソフトとポケカの使い勝手は全然違うのですが、それならそれで続けていけば、TCGとして使いたいポケモンも増えてきますし。
ポケモンゲームで抱くような愛着というのは、正直よほど背景物語を読み込んでいなければ、MTGのカード化されたキャラクターには感じにくいと思います。
最初に当たったとか、能力やイラストが好きとか、そのカードを入れたデッキで初めて優勝したとか、そういう愛着はあるでしょうが、ポケモンに感じるそれとは、またちょっと違う気がしますからね。
つまり何が言いたいかというと、昨日飲みすぎたせいでお腹の具合が悪く、おトイレに長居している時間潰しで、無駄にだらだらと長文を書いている訳ではなく、表題のように、TCGを始めた頃というのはどのカードも輝いて見えますけど、ポケカはその傾向がより強いのではないか、という事。
これから色々なカードと出会っていくのが、本当に楽しみです。
どのデッキも、強力なドローとサーチカードを使えるので、デッキの回り具合にMTG程の差がありません。
例えて言えば、どの色のデッキでも、1ターンに1回《連絡》や《意外な授かり物》を撃てるという感じ。
その上、打ち消し呪文や確定除去といった妨害が極端に少ないですから、逆転しにくく、言ってしまえば回ったもん勝ちです。
勿論、私がまだ体験していないだけで、逆転も容易だぜ!というカードや戦略も、あるのかもしれませんけどね。
そういう理由で、それなりに組んでさえいれば、本当にどのタイプ(MTGで言う色)でも勝てると思います。
仮にメタの上位のデッキがあったとしても、そのタイプ(色)に強いデッキで挑めば、上記の通り逆転しにくいゲームの特性上、メタ食いがしやすい。
で、メタに強いデッキ、に強いデッキ、に強いデッキ・・・という感じで、メタ環境に上手く乗れさえすれば、一時的にでもチャンスがあるという印象を受けました。
ただこれは、本当にネットやら人の話などで情報収集した結果、私が感じた事なので、マトを外れている可能性は高いですけどね。(苦笑)
さて、という事は、です。
極端に変な組み方さえしなければ、どのポケモンを使っても、連勝は無理でもそれなりに楽しむ事は可能な訳です。
特に私のような初心者の場合、どれが強いのかよく分かっていないので
「ゲームで使っていたこのポケモンを使いたい!」
みたいな感じで、ポケモンのゲームソフトで抱いた愛着をそのまま、カードゲームに持ってきがちだと思いますが、それで十分楽しめるというのは、嬉しいですよね。
勿論ポケモンによって、ゲームソフトとポケカの使い勝手は全然違うのですが、それならそれで続けていけば、TCGとして使いたいポケモンも増えてきますし。
ポケモンゲームで抱くような愛着というのは、正直よほど背景物語を読み込んでいなければ、MTGのカード化されたキャラクターには感じにくいと思います。
最初に当たったとか、能力やイラストが好きとか、そのカードを入れたデッキで初めて優勝したとか、そういう愛着はあるでしょうが、ポケモンに感じるそれとは、またちょっと違う気がしますからね。
つまり何が言いたいかというと、
これから色々なカードと出会っていくのが、本当に楽しみです。
コメント
たかいカード
そんなのひとのかって
ほんとうにつよいプレイヤーなら
すきなカードでかてるようにがんばるべき
この文章って、本当にポケモン界隈での珠玉の言葉ですよねぇ。
色々な定義のある『強さ』ですが、自分の信じたものへひた向きに努力し続ける事は、間違いなくそのうちの一つに入ると思います。