特殊勝利条件!そういうのもあるのか
2018年9月3日 ポケモンカードゲーム コメント (3)
今週の金曜日に、新拡張『超爆インパクト』が出ますが、そこでやたらと異彩を放つカードがあります。
それが3種類ある《アンノーン》で、それぞれ
となっております。
・・・えっ、厳し過ぎません?
DAMAGEは、自分のベンチに体力150くらいのポケモンが5体おり、且つそれらに14個ずつとか乗っていないとダメ。
勿論体力の高いポケモンがいれば、その分融通もききますけど、そんな絶妙な調整をが出来る隙とプレイの腕前があるなら、きっと普通に殴った方が強いです。
自分のポケモンに500ダメージを分配するカードなんて、無いはずですし。
HANDアンノーンは、1番達成しやすそうな条件ですが、全員の手札を4枚にするカードが普通に使われる環境(しかもサーチしやすい)ですので、妨害も簡単。
MISSINGは、一応山札を削るカードはあるものの、相手がサポートを入れまくっている事が絶対条件な上、MTGでいう《安らかなる眠り》ってありましたっけ?って感じですよ。
MTGにもいるような、地雷デッキ好きなデッキビルダーがポケカにもいるのであれば、きっとその内レシピは出てくるでしょうね。
使いこなせるか、安定して勝てるか、は別として。
比較的集めやすいデッキ内容であれば、私も甥っ子相手に使って、驚かせてあげたいものです。
それが3種類ある《アンノーン》で、それぞれ
◆DAMAGEアンノーン
自分のベンチポケモンのダメージカウンターが、合計66個以上
◆HANDアンノーン
手札が35枚以上
◆MISSINGアンノーン
相手のロストゾーン(追放領域)にあるサポートカードの数が12枚以上
となっております。
・・・えっ、厳し過ぎません?
DAMAGEは、自分のベンチに体力150くらいのポケモンが5体おり、且つそれらに14個ずつとか乗っていないとダメ。
勿論体力の高いポケモンがいれば、その分融通もききますけど、そんな絶妙な調整をが出来る隙とプレイの腕前があるなら、きっと普通に殴った方が強いです。
自分のポケモンに500ダメージを分配するカードなんて、無いはずですし。
HANDアンノーンは、1番達成しやすそうな条件ですが、全員の手札を4枚にするカードが普通に使われる環境(しかもサーチしやすい)ですので、妨害も簡単。
MISSINGは、一応山札を削るカードはあるものの、相手がサポートを入れまくっている事が絶対条件な上、MTGでいう《安らかなる眠り》ってありましたっけ?って感じですよ。
MTGにもいるような、地雷デッキ好きなデッキビルダーがポケカにもいるのであれば、きっとその内レシピは出てくるでしょうね。
使いこなせるか、安定して勝てるか、は別として。
比較的集めやすいデッキ内容であれば、私も甥っ子相手に使って、驚かせてあげたいものです。
コメント
カードプールのカードを調べあげて、頑張る姿が見てみたいです(丸投げw)
確かになんとかはしたくなるのですけど、MTGの特殊勝利条件なんて目じゃないくらい難しいのに、相手側からすれば普通のデッキとプレイングで対処が可能出来てしまうのが、辛すぎるのです。
初心者の私には荷が重すぎますから、私もデッキビルダーの方を応援する側に回ります。(笑)
>ランクスさん
なんと、以前のカードを使えば出来たという事ですか?
先攻1ターンキルが出来るなら、今後アンノーンのサポートカードが増えるとは思えませんねぇ。