ロン!ドン!マリ!ガン!
ロンドンロンドン言っている方が多いので、なんのことだろうと思っておりましたが、マリガン方法が変わるのですね。

マリガンなので、勿論手札は減るものの、7枚の内から選べますから、もうキープしなきゃいけないけど土地1枚でしかも初手と色が合わないあああああ!みたいな状況は、回避しやすそう。

それでも事故る時は事故りますけど。

EDHでも、同様になるのですかねぇ?
コンボパーツをキープしやすい印象ですから、コンボデッキが喜びそう。

いやまぁそもそも、EDHの強いデッキは、ほぼコンボですけども。

コメント

ランクス
2019年6月5日10:11

EDHはまだ検討中で2020リリースまでに告知するとのことらしいです

レベラー
2019年6月5日19:48

1ターン目に撃つ、手札破壊や手札総入れ替えのカードが、より有効になりそうですよね!

EDHでも採用されるなら、マリガン基準とかデッキ攻勢とかに影響しそうで楽しみです!

生息条件(島)
2019年6月5日20:04

>ランクスさん

なるほど、検討中なのですね。

EDHはその卓によって、マリガン方法を変える事も多々ありますから、これからもプレイヤー間で話し合うとは思いますが、やはり大元が決めてくれるとやりやすいです。


>レベラーさん

土地が1枚しかなくても、サーチやドローがあるからと、キープする方は増えるでしょうし、下手すれば強気に出て、土地を1枚下に送る方もいるかもしれませんからね。

手札破壊には、気をつけていきたいところです。

また、いわゆるシャッフル手段がないと、1枚積みのカードを下に送り込み辛いので、デッキ構築の上でも、多少の工夫が加わるかもしれませんね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索