デュエルスペースって、開放されているのですか?
デュエルスペースって、開放されているのですか?
こちらに戻ってくる度に言っている気がしますが、ご無沙汰しております。
皆様お元気ですか?

もう耳にタコができるくらい、コロナで騒がれているこの頃。

ふと、MTG界はどうなっているのだろうと思って、イゼ速さんを見たところ、色々な大会やイベントが、延期・中止している様子。

FNMの中止や、一般のデュエルスペースが閉鎖されることは、流石にないと思いますけどね。

それでも時間の縮小や、小さくはない影響があるのかな、と。


仕事に追われて、MTGへの熱が上がらないままですけど、MTGアリーナが、今年中にスマホで出来るようになるというのを、どこかで見ました。

私はPCを持っていないので、今までは出来ませんでしたが、スマホでプレイ出来るなら、ネット上だけでもMTGに復帰したいな、と考えております。

もう私の知る環境では、全然ないようですけどね。

《王冠泥棒、オーコ》というのが禁止されるくらい、シミックが強い時期があったことだけは存じております。

私がMTGアリーナをやる時に、シミックの強い環境である可能性は低いですが、まずはプレイ出来る日が待ち遠しいです。

コメント

タムー
2020年3月5日0:14

関西ではイベント中止やスペース使用不可が何店舗も出ております(礼)

生息条件(島)
2020年3月5日7:57

>タムーさん

スペースの使用不可が出ているのですか。
ここまで騒がれているなら、仕方のないことなのですかねぇ。

今やネットでも遊べるMTGですが、やはり直接会って相手の反応や会話を楽しめるのも、魅力の一つ。

早くこの状況が、良くなることを願います。

Hotmilk
2020年3月5日11:01

もはやテーブルなど不要

生息条件(島)
2020年3月5日18:15

>Hotmilkさん

昔は日常的であったトレード風景が、今はデュエルスペースから消えましたけど、机まで消える日が来るとは。

レベラー
2020年3月5日19:34

神戸では、「新店舗開店のお店なのに、初日からデュエルスペース閉鎖」とか「デュエルスペースの入口に消毒液がある」とかになっています。
後、注文用のタブレットの横にも消毒液がありました。

生息条件(島)
2020年3月6日7:22

>レベラーさん

新店舗開店でデュエルスペース閉鎖って、とんでもないタイミングですね。

カード販売や通販をしていれば、お店が潰れることはないのでしょうけど、買ったカードを入れて早速デュエル!という日常風景がないのは、やはり寂しいです、

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索