EDHは当分無理そうですね、アテムシスを使ってみたいですけど
EDHは当分無理そうですね、アテムシスを使ってみたいですけど
頂いたコメントを見ると、デュエルスペースが使用不可の店舗は、結構あるとのとこ。

カード売買さえ出来れば、お店が潰れることはありませんし、むしろカードを買わずにデュエルスペースを利用する私みたいな客もいますからね。

デュエルスペースの閉鎖がお店に大きな被害を出す、とならない事を願います。


久しぶりに新しいカードを見ていたら、やっぱりEDHをやりたくなってきたのですが、当分無理そうですね。

場所の話は、例えばカラオケ店に行くなど、どうとでもなりますが、これだけ世間が新型コロナで騒いでいるのに、自ら複数の人間がいる密室空間を作るのは、非難を浴びても仕方のない行為ですから。


《全てを見通す者、アテムシス》というカードを見つけて、ひゃーなにこれ、《錬金術の研究》を付けて遊びたい!となりましたが、今は我慢の時。

離れている間に色々なカードが出ましたから、まずはコロナの影響がなくなって遊べるようになるまで、少しでも知識を蓄えておくのは必要です。

コメント

シグマ@dj-SIGMA
2020年3月6日9:40

おお、こんなカードがあるとは・・・単色で安くまとまりそうですし、上手く使いたいですね。

nophoto
宮城県民
2020年3月6日11:19

タンヨは通常に営業してますよ。日曜午後からスタンダード→EDHで5人くらい集まります。

風見
2020年3月6日15:45

火と氷の剣/Sword of Fire and Ice  (3)
アーティファクト ― 装備品(Equipment) DST, レア
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに、プロテクション(赤)とプロテクション(青)を持つ。



炎叫びの杖/Fireshrieker  (3)
アーティファクト ― 装備品(Equipment) M14, アンコモン
装備しているクリーチャーは二段攻撃を持つ。(それは先制攻撃の戦闘ダメージと通常の戦闘ダメージの両方を与える。)

装備(2)((2):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)


ワンターンスリーキルゥ…
するとか夢が広がるパターンもいいですよ!

風見
2020年3月6日16:01

書いてから気がついたけど
剣がダメージだしてるやん!

活線の鞭》

アーティファクト ― - 装備品

装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受けるとともに「このクリーチャーが呪文1つの対象になるたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーはそれに2点のダメージを与える」を持つ。
装備 2

こっちが要りますね連鎖狙うなら

生息条件(島)
2020年3月6日16:19

>シグマ@dj-SIGMAさん

構築ではまず見かけないカードでしょうけど、EDHだと途端に輝き出すのが、面白いですよね。


>宮城県民さん

タンヨさん、私が学生の頃に通ってMTGをしていたお店ですから、賑わっているのを聞くと、嬉しいです。

私は火曜日が定休なので、土日は遊びに行けませんけど、平日も人が集まるようなら、行ってみたいですねぇ。


>風見さん

《活線の鞭》は楽しいカードですよね。
対象を取るキャントリップ付き呪文を連打して、勝利を狙いたいところです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索