キ!キ!オーラパワー!見せてやるんだキオーラパワー!
キ!キ!オーラパワー!見せてやるんだキオーラパワー!
キ!キ!オーラパワー!見せてやるんだキオーラパワー!
元ネタの光戦隊マスクマンをリアルで見ていたという方がいたら、きっと私よりも世代が上でしょうね。(何

そういえばキオーラって、灯争大戦でどんな活躍をしていたのだろうと思って調べてみたら、別に目立った活躍がなかった様子。

タッサにやられても二叉槍は持ち逃げしたことが英雄譚になっていたり
ゼンディカーの戦いでは早合点で場をかき乱す場面があったり
灯争大戦だとタミヨウと一緒に登場したものの完全にモブだったり

どうにもこう、故郷を救う為に奔走し、助けて貰ったから今度は助けに来たぜ!という、物語の中核を担ったり、格好良い役回りもあったはずなのに、微妙な立ち位置ばかりな気がします。

主人公補整がないから、仕方ないのですけども。

今度もまたゼンディカーに行くようですから、今度こそ活躍させてあげて欲しい。
妹であるトゥーリも物語に再登場し、カード化までしてくれたら最高なんですけどねぇ。


ちなみに、前のゼンディカーでキオーラが取った行動を、過去の私が簡単にまとめていたようなので(https://seisoku.diarynote.jp/201606230945091175/)、そこの部分だけを載せておきます。

タッサから二叉槍を奪ったぞ!
これでゼンディカーを救える!

→ゼンディカーへ凱旋、妹トゥーリと再会

→ロートスを味方につけて、快進撃!

→と思いきや、オブ・ニクシリスの邪魔立てでコジレックが解放!

→ロートスは真っ二つに、キオーラも大怪我を負う

→二叉槍が何処かへ行ったので、ジョリー・エンと探す

→ジェイス達に協力して、ウラモグとコジレックを倒すことに

→ワハハハ、エルドラージの配下なんて、すべて津波の餌食じゃ!

→って、ちょっとちょっと、そこの女エルフ(ニッサ)!
巨人共を拘束するためとはいえ、ゼンディカーの魔力吸いすぎじゃないの!?
浮遊島とか落下しているじゃん!

→ダメダメ、この作戦中止!また別の機会にしよう!
今すぐその行為をやめろー!(ニッサに向かって津波バシャー!)

→【悲報】キオーラの妨害行為、ジェイスに阻止される。
しかもその後、作戦が上手くいき、巨人2体は倒される。

→終わったのね、嬉しいけど、なんか気まずいな・・・という感じで何処かへ去る


そうそう、ジョリー・エンというキャラクター、おりましたねぇ…

コメント

レベラー
2020年4月25日16:32

色や立場が、同じゼンディカー出身のニッサとかぶっている点が、ストーリーで活躍させずらい一因なのかもしれませんね。

ただ、キオーラは海のPWとしては、十分個性的。
次のゼンディカーのセットで、ゼンディカーの海に注目が集まれば、活躍しそうですね!
確か、ゼンディカーの町で無事なのが、海辺の町と思しきズーラポートとかだったはずなので、可能性はあるかもしれません!

M
2020年4月26日13:13

戦う君は美しい。

…ただ、マスクマンは緑居ないんですよねえ…。

生息条件(島)
2020年5月1日6:58

>レベラーさん

確かにモロ被りですね。
しかもニッサは、見た目的にも親しみやすさ的にも受け入れやすいエルフですし。

ロートスは死亡してしまいましたが、まだまだ海の伝説的クリーチャーはいると思うので、それらを率いながらゼンディカーを守るキオーラの活躍を、見たいものです。


>Mさん

おぉ、ご存知でしたか。

緑レンジャーって、ブラックが所属している戦隊だと、暗いところで見分けがつきにくいという理由で、全体の採用率が他の色と比べて少ないそうですね。

今は明るめの緑の採用で、普通に出てくるそうですが。
時代を感じます。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索