久しぶりにイライラした話
2020年9月7日 Magic: The Gathering コメント (6)
あまり心地良くない話は、ブログに書きたくないのですが、ちょっと腹に据えかねているので、消化の意味も込めて書き殴ります。
ハッキリ言って愚痴ですから、見たくない方はお戻りください。
本日仕事帰りに、普段寄らないカードショップへ行きました。
そこは透明な棚にカードが並べられ、鍵がかけてあるお店で、欲しいカードがある際は店員さんに声をかけて、取って頂くシステムなのです。
カードイラストがあまり見えずに重なっており、角度的にも見えにくいところがあるため、探しているカードの内、1枚の名前が分からないものを、店員さんに色や効果、特徴を伝えたのですよ。
そうしたら
「名前が分からないと探しようがない」
と言われ、それもそうだと思ってなんとか検索して、お伝えしたのです。(活性の力でした)
で、「お手間を取らせてすみません」と言ったら
「初心者じゃしょうがないですよ。次はちゃんと調べてきてくださいね。」
とピシャリ。
いや、私始めたばかりともなんとも言っていないし、ちょっと上から目線な物言いが鼻につき
「MTGは20年くらいやっているのですが、面目ないです」と伝えたら
「あ、長さとか関係ないんで。調べてくるのは常識ですよ。」と言われ、もうその次点でムカッとしてしまいました。
確かに調べてくる方が、お互いスムーズですから望ましいのは分かりますけどね。
人のことを初心者だと言うくらいの自信があるカードショップ店員さんなら、もう少しやりようがあると思うのです。
結局《活性の力》の在庫はなく、他に欲しいカードはないのかと聞かれ、浮いたお金の分で、別のカードを買おうとケースを見たら、大きなため息をつかれて
「そこ、さっき鍵かけた場所なんですけど。1回でまとめて言えないんですか?」
と言われてゲームエンド。
あとは無言のまま会計を済ませ、出てきました。
勿論、こうして文章に書く上で、私に都合が良く読めるように書いてしまっているでしょうし、言い方や態度に私がイライラしたとしても、それはお互い様とか、他の方にとっては気にならない可能性も高いです。
でも!
こうして!
数時間たった今!
文章を書いているだけでも!
イライラするので!
書き殴った次第。
お目汚し、失礼しました。
そんなことで怒るなんておかしい
調べていないお前が悪い
とコメントされたら、多分受け止められないくらいには心の余裕がないので、そういう感じのコメントを書こうと思っている方は
五目炒飯
とだけコメントしてください。
ハッキリ言って愚痴ですから、見たくない方はお戻りください。
本日仕事帰りに、普段寄らないカードショップへ行きました。
そこは透明な棚にカードが並べられ、鍵がかけてあるお店で、欲しいカードがある際は店員さんに声をかけて、取って頂くシステムなのです。
カードイラストがあまり見えずに重なっており、角度的にも見えにくいところがあるため、探しているカードの内、1枚の名前が分からないものを、店員さんに色や効果、特徴を伝えたのですよ。
そうしたら
「名前が分からないと探しようがない」
と言われ、それもそうだと思ってなんとか検索して、お伝えしたのです。(活性の力でした)
で、「お手間を取らせてすみません」と言ったら
「初心者じゃしょうがないですよ。次はちゃんと調べてきてくださいね。」
とピシャリ。
いや、私始めたばかりともなんとも言っていないし、ちょっと上から目線な物言いが鼻につき
「MTGは20年くらいやっているのですが、面目ないです」と伝えたら
「あ、長さとか関係ないんで。調べてくるのは常識ですよ。」と言われ、もうその次点でムカッとしてしまいました。
確かに調べてくる方が、お互いスムーズですから望ましいのは分かりますけどね。
人のことを初心者だと言うくらいの自信があるカードショップ店員さんなら、もう少しやりようがあると思うのです。
結局《活性の力》の在庫はなく、他に欲しいカードはないのかと聞かれ、浮いたお金の分で、別のカードを買おうとケースを見たら、大きなため息をつかれて
「そこ、さっき鍵かけた場所なんですけど。1回でまとめて言えないんですか?」
と言われてゲームエンド。
あとは無言のまま会計を済ませ、出てきました。
勿論、こうして文章に書く上で、私に都合が良く読めるように書いてしまっているでしょうし、言い方や態度に私がイライラしたとしても、それはお互い様とか、他の方にとっては気にならない可能性も高いです。
でも!
こうして!
数時間たった今!
文章を書いているだけでも!
イライラするので!
書き殴った次第。
お目汚し、失礼しました。
そんなことで怒るなんておかしい
調べていないお前が悪い
とコメントされたら、多分受け止められないくらいには心の余裕がないので、そういう感じのコメントを書こうと思っている方は
五目炒飯
とだけコメントしてください。
コメント
ははっ、言葉の通じないゴブリン雇ってるなんて面白いお店ですね
って言って出る
商売に向いてない店員さん?に遭遇されたんですよ。
不運と思うしかない気がします(泣)
(店員さん)そういう対応しても良いことないと気付けば良いけど、気付かないんでしょうね(残念)
そういう時は、美味しいものを食べて、楽しいことをして、遊び疲れて、ぐっすり寝ましょう❗️
明日が(というか時刻的には今日ですが)良い日になりますように…。
>ハリーさん
精神の安定を保つ上で、ゴブリンとは関わらないのが得策でしょうね。
ミリーやターンガースも、スクイーにはだいぶイラついていたようですし。
>Mさん
また何かの折に行った際に同じような対応をされたら、言ってやろうと思います。
皆様のお陰で気持ちは落ち着きましたが、正直今は近寄りたくもないです。
>昼ネコさん
人によっては気にしないのでしょうが、ヘラヘラした態度が余計拍車をかけてしまいました。
その店員さんも、色々な客を相手にしていて、嫌気が差していた部分もあるのでしょうけどね。
気分転換をして過ごしたいと思います。
ありがとうございます。
高菜たべてしまったんですね級のそれは違うプロ意識店員が実在したとは
さすがMTGショップ、空想上のペットを飼ってたりしますね。
これからは不快な店員には短く「あなた態度悪くないですか?」とだけ伝えましょう言葉は短いほど相手に揚げ足を取られにくいです。正直電話でクレームいれてもいいでしょう。